どうも!こんにちは!Nisy(@Nisylog)です!
この前いつも通りだらだらツイッターを見ていると
こんな素敵な画像が
3月16日(土)
— 鈴鹿の森庭園 (@Suzuka_Akatsuka) 2019年3月15日
本日の開花状況です。入園料は1200円となります。紅河津桜や白やピンクの玄海ツツジも綺麗です😊ぜひお早めにお越しください❗️😄
ライトアップも通常通り行っています。#鈴鹿の森庭園 #しだれ梅 #赤塚植物園 pic.twitter.com/Bi1dqQdg36
なんじゃココーーーーーーーー!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今まであんまり正直 桜にしか目が行かず
梅のことあんまり知らずでノーマークだった僕。
こんな素敵な場所があったなんて…..
色々調べると
三重県 鈴鹿市にある鈴鹿の森庭園という場所らしいです。
日曜日に仕事で名古屋だった僕は月曜日がOFFだったので
そのまま勢いで行ってみることにした。
目次
鈴鹿の森庭園までの行き方について(アクセス)
鈴鹿の森庭園は調べてみると気軽に行けるような場所にはなかった。

徒歩で1時間59分…….
さすがに歩くの大好きな僕でも片道2時間はキツい…..
サイトをみると梅まつりの期間中は
四日市駅から鈴鹿の森直行の臨時バスとの情報が!
と思ったら

ちょうど僕の行く3月18日はバスが走ってませんでした。笑
他にもC-BUSという路線バスで最寄りの神野神社から徒歩19分が
しかしバス乗車時間
行き46分
帰り58分
ん……….乗車時間と乗車後の事を考えると微妙だな…..
悩んだあげく僕は近鉄線最寄りの菰野駅からタクシーで
鈴鹿の森へ行くことにしました。一人だからタクシー代が高かった(泣)
行き方まとめ
臨時バス。鈴鹿の森庭園直行便(運行日 要確認)
臨時バスが運行してる日を狙って行く方法が一番お財布にも時間にも良さそう。
運賃(片道) : 大人 750円(小児 380円)※2019年現在
所用時間:約40分
乗り方:JR四日市[1番のりば] 近鉄四日市[南6番のりば]
近鉄菰野駅からタクシー
運賃(片道):タクシー約3500円
所要時間:菰野駅〜鈴鹿の森庭園(タクシー)15分
タクシーは僕が駅に着いた時は奇跡的に止ってましたが
基本的には駅到着の20分前ぐらいにはタクシー会社に
予約しておくのがいいでしょう。
近鉄平田町駅からC-BUS(路線バス)で神野神社そして徒歩
運賃(片道):300円(近鉄平田駅からの乗車の場合)
所用時間:バス乗車時間約46分
神野神社から鈴鹿の森庭園まで徒歩約19分
バスは1時間に1本みたいです。
平田町駅から(7:19 8:19 9:19….)という感じ。
鈴鹿の森庭園内について
入園料
入園料は時期(開花状況)によって変化するみたいです。
だいたい500円〜1500円の間みたいで
僕が行ったときは散り始めの時期で1200円でした!
庭園内はどこを撮ってもインスタ映え
僕の期待度MAXで入園しましたが….
その期待を軽く超えてくるぐらいの感動でした。
梅も枝垂れ梅だけではなく色んな種類の梅があり
梅だけはなく桜などもありで園内が色々なピンクや白や赤
に包まれてて異世界に来た気分になりました。
そしてどこを撮っても絵になる。
インスタグラマーには最高の場所ですよ。笑
一部三脚禁止エリアなどあるので撮影の際はお気をつけください。
僕が撮った写真はこちら↓
【CAMERA : OLYMPUS EM5 MARK2】





園内の様子が分かるよう動画も撮って来ました。
綺麗でしょ?
この日天気も本当に良く最高の花見日和でした!
園内には出店もあり軽い食事もできるスペースもあり
1時間や2時間ぐらいは余裕で滞在できました。
大阪から意外と約4時間ぐらいで行けるので
朝出発して庭園を見に行きそのまま名古屋に寄ってご飯食べて
大阪へ帰るっていう日帰り旅行も最高かなと思います。
ちなみに夜間はライトアップもされてるらしいので
またお昼とは違った楽しみ方ができそうですね!
是非梅の季節のご予定にいかがでしょうか?
一度は足を運ぶべき場所かなと。